マットレス|身体への負担を少なくするには?
マットレスで身体への負担軽減効果を高めるには
マットレスで身体への負担を軽減するポイントを
大阪 睡眠改善研究室の姿勢ドクターが解説します。
この他肩こり対策のオーダーメイド枕や
腰痛対策のマットレス関連ブログにつきましては
以下のリンクをご覧下さい。
睡眠改善研究室 ブログ
大阪 睡眠改善研究室の姿勢ドクターが解説します。
この他肩こり対策のオーダーメイド枕や
腰痛対策のマットレス関連ブログにつきましては
以下のリンクをご覧下さい。
睡眠改善研究室 ブログ
またより詳しく、マットレスの関連ページとしては
こちらをご覧下さい。
腰痛対策マットレスの選び方
こちらをご覧下さい。
腰痛対策マットレスの選び方
マットレスで身体への負担を軽減する為に
マットレスで身体への負担を少なくするには?一体どのようなものが良いのか?
大阪 睡眠改善研究室の姿勢ドクターが、身体への負担軽減効果が高いマットレスをご紹介します。
よく言われる、身体に合うマットレス・合わないマットレスの違いは何か?
また身体への負担が少ないマットレスとは、一体どのようなマットレスを指すのか?
実は素材やブランド・価格等はあまり関係ありません。
マットレスで身体への負担を少なくするには、「○○を整える」だけで良いのです。ではその○○とは?姿勢ドクターが解説していきます。
身体に合うマットレス|合わないマットレス
身体に合うマットレスと、合わないマットレスの違いとは?
よくマットレスを探す際に、身体に合う・合わないという言葉を聞くと思います。寝具店・家具店などの売り場では「実際に試し寝をしてみて、合う合わないを確かめて下さい」と言われることも多いはずです。
この合う・合わないという判断は、試し寝等をすればご自身で確認できるという認識を持たれているのが一般的な感覚だと思います。
ただここで少し待ってほしいのですが、マットレスの合う合わないの判断は「試し寝」等で本当に分かるのでしょうか?
結論から申し上げますが、「試し寝」等を通じても
身体に合う・合わないは、なかなか判断できません。
(仮に判断できると言うなら、マットレス選びはものすごく簡単なのですが・・・)
これは、色々な理由がありますが、根本的な問題は
身体に負担の少ない(睡眠)姿勢が、自分では判断できない事にあります。
身体に合うマットレスというのは
突き詰めると、身体への負担が少ない・軽減されるマットレスとなります。
もちろん感触等好みの問題もありますが、快適に眠ることを考えると結局、いかに身体に良い影響が出るかどうかで
そのマットレスが身体に合うマットレスか、合わないマットレスかを分けているとも言えます。
そして身体への負担軽減を考えた場合、睡眠姿勢への影響がいの一番に重要になり、この姿勢問題を抑えておけば、身体に合うマットレスとなるのですが、いかんせんこの判断はご自身では難しいのです。
というのも姿勢は(ほぼ)無意識の内に習慣化してしまい、「今の姿勢状態は、身体にとっての負担はどうですか?」と聞かれると
例え姿勢が崩れていて負担が大きくても、逆に崩れていなくて負担が小さくても、ご本人では客観視出来ないため良否の判断は難しいものです。
とくに睡眠姿勢となると、文字通り寝姿なので
姿勢知識のある専門家に見ていただくしかありません。
そんな姿勢の問題を「試し寝」等を通じて、お客様に判断して下さい(判断できる)と思うのは少し無茶です。
「試し寝」で確認できるのは、主に感触であり
本当に確認しなくてはいけないものは「睡眠姿勢」なのです。
身体に合うマットレスとは、とにかく睡眠姿勢が整い
身体への負担が小さい・軽減されるマットレスと言えるのですが
大前提に姿勢知識が無いと良否判断が中々できません。
身体に合うマットレスを探していろいろ「試し寝」をしたのに
実際に使ってみて後悔・・・というのは
この睡眠姿勢への影響を考慮していないから起きる事なのです。
負担が少ないマットレスとは?
身体への負担が少ないマットレスというのは、先程もちらっと書きましたが、その方にとって睡眠姿勢が負担少なく整うマットレスの事です。
決して「高反発・低反発」などの素材ではありません。
同時に高価・高名なブランドマットレスでもありません。
高・低反発や価格・ブランド等のカタログスペック中心に選んだ場合、(先の「試し寝」とも理屈は同じですが)睡眠姿勢への影響が考えられていない為、なかなか身体への負担が少ないマットレスとはいえません。
一般的な感覚として高価でカタログスペックが高いマットレスの方が良い感じがするかもしれませんが、根本的な問題として睡眠姿勢への影響が配慮されていないと、どんなに高価なマットレスでも結局使っていて身体が・・・となってしまいます。
身体への負担が少ないマットレスをお探しの場合には、とにかく睡眠姿勢への影響が大切だということですね。
身体への負担はどうやって調べる?
では実際に身体への負担を、調べようとした場合どうするのか?
となりますが、これは全身の測定以外に客観視する方法はありません。
負担部位というのは個人差がものすごく強い要素になりますので
ある方には負担の少ないマットレスでも、別のある方では負担が強くなるという事がよくあります。
これらは全身測定をしてみない事には判断が難しいのが現状です。
ただここを疎かにせず、きちんと数値・データ化する事により
負担のかかりやすい箇所を特定し
それらを軽減させるマットレスを作成出来るようになります。
またここで「試し寝」の話になりますが
売り場などでの短時間の「試し寝」では、実際に寝る時の環境とあまりに乖離があり、正確な判断というのはかなり難しくなります。
これは結構気づかれていない事ですが、同じ人が「試し寝」をしても
週初めの疲労の少ない時と、週末の疲れの溜まっているときでは
「気持ちよさ」を感じるポイントが異なってしまいます。
だいたい「試し寝」というものはものすごくファジーなもので
時間・環境等の外的要因も全く異なりますので、過信するのは危険です。
ですので客観視する必要があるのですが
その客観視において、正確な判断基準になるものが全身測定機器なのです。
マットレスで身体への負担を少なくするには
マットレスで身体の負担を少なくするには、先の全身測定でデータを元に、圧力の強くかかる箇所は圧力を軽減させるように素材・バランスを変え、(個人差がある為)その方に合わせた調整が必要になります。
ある意味靴のサイズなどが分かりやすい話ですが
靴ずれ等の痛みで新しい靴をお探しの方は、必ずサイズ確認をして購入するはずです。
靴ずれ等の痛みがあるのに、素材やブランドにこだわり、サイズ確認をせずに購入することは、殆どないと思います。
その点マットレスとなると、わりと平気で
サイズ確認をせずに購入することが当たり前です。
(もちろん靴のようにサイズ分けがされていないという現状のせいですが)
本来であれば、ご自身のサイズを調べて購入しなければいけません。
まして負担軽減のマットレスをお探しの場合では当然の事で
どこに負担がかかっているのかを調べ、それらの対処をする事が
結局は一番の近道になったりします。
ですのでこの章のまとめになりますが
マットレスで身体への負担を少なくするためには?
結局は睡眠姿勢にかかってくるのですが、その睡眠姿勢を整えるために
結局は睡眠姿勢にかかってくるのですが、その睡眠姿勢を整えるために
全身の測定をしてみて(負担値を割り出し)、その方の負担値を下げるように調整する方法が最も望ましくなります。
・よく一緒に見られているページ
【無料駐車場】
〒551-0031 大阪府
大阪市 大正区 泉尾(いずお)3-13-17
「B」 にお停め下さい
11時~18時
毎週 水曜日 定休日
アクセス詳細>>
大阪近隣でオーダーメイド枕や
マットレスのオーダーメイドを
ご検討中の方や、ご相談の方は
何でもお気軽にお尋ね下さい。
マットレスのオーダーメイドを
ご検討中の方や、ご相談の方は
何でもお気軽にお尋ね下さい。
ご入力送信後
当店からの返信が無い場合
システムエラーが考えられるので
お手数をお掛け致しますが
ご一報頂けると幸いです。
当店からの返信が無い場合
システムエラーが考えられるので
お手数をお掛け致しますが
ご一報頂けると幸いです。
必ず2営業日以内に返信致します。
返信が無い場合、エラーが考えられますので
ご一報頂けますと幸いです。
返信が無い場合、エラーが考えられますので
ご一報頂けますと幸いです。
※入力情報はSSL暗号化通信により
暗号化され守られております。
マットレス|身体への負担を少なくするには?