マットレス|硬いのが良いのか?柔らかいのが良いのか?

マットレスは硬いの、柔らかいの、どちらがいいの?

マットレスの硬さについて
マットレスは硬いのか、柔らかいのか
どちらがいいのか?
大阪 睡眠改善研究室の姿勢ドクターが解説します。

この他肩こり対策のオーダーメイド枕や
腰痛対策のマットレス関連ブログにつきましては
以下のリンクをご覧下さい。
睡眠改善研究室 ブログ
 
またより詳しく、マットレスの関連ページとしては
こちらをご覧下さい。
腰痛対策マットレスの選び方
 

マットレス|硬いの・柔らかいの、どちらがいいの?


マットレスの硬さについて
マットレス|硬さ
マットレスは硬いのが良いのか、柔らかいのが良いのか、オーダーメイド枕・マットレスの専門店【睡眠改善研究室】の姿勢ドクターがお答えします。
 
基本的にこの情報は、肩こり・腰痛やヘルニア・坐骨神経痛など身体への痛みをマットレスにより軽減させようと考える方や、睡眠の質を高めたい方へ向けたものになります。
痛みも無く、ただ眠れれば良いという方の場合は、ご自身でお好みのマットレスをお選びいただいて全く問題はありません。
 
逆に、肩こり・腰痛、ヘルニア・坐骨神経痛など、睡眠時の痛みをマットレスで何とかしようという場合は参考になります。
 
睡眠改善研究室でも、マットレスを買ったんだけど痛みがとれなくて・・・という方のご来店が増えています。基本的にマットレスなどは一度買うと使用年数が長く、間違えてもすぐに買い替えが難しい物であります。
痛みを我慢してしばらくお使いの後に、どうしても・・・と我慢できなくなり買い替え、という流れになりやすいものです。
 
ですので初めから間違いのないマットレス選びをするために、今回、筆を執っています。
肩こり・腰痛やヘルニア・坐骨神経痛等、身体への痛みをマットレスで何とかしようとお考えの方は以下をご覧下さい。
 
 
 

マットレスの判断基準は?


マットレス|判断基準について
マットレスの硬さは
マットレスの判断基準は何か?、と言う事についてですが、これは目的が何かによって大きく異なります。冒頭に書きました通り、肩こり・ヘルニア等の痛みの改善緩和の為にマットレスをお探しの場合は、その方のお身体へ負担軽減効果が高いマットレスを選ばなくてはいけませんが、逆に痛み等無い場合はお好みの素材・ブランド等で選んでも問題はありません。
 
また、売り場で「試し寝」をして選ぶ方もいらっしゃいますが、これは今お使いのマットレスの状態や、好み等にも影響されやすく実はあまり正しい判断にはなりにくいので注意が必要です。
(*)詳細は【マットレスは試し寝で判断しないで】>>
 
肩こり・腰痛対策の場合「素材・ブランド・試し寝」等で選んではいけないのであれば、一体何で判断するのか?となりますが、肩こり・腰痛対策マットレスの場合、基本的には睡眠姿勢で判断しなくてはいけません。
 
今回の表題である、硬いのか?柔らかいのか?という話も後述しますが、実はあまり関係ありません。とにかく、肩こり・腰痛対策の場合、睡眠姿勢への配慮が大切になり命になります。
(*)詳細【マットレス|腰痛対策の為に】>>
 
 
マットレスは睡眠姿勢での判断が大切、というのは上記を参照頂きたいのですが
いかんせん判断が難しく、姿勢知識であったり身体・寝具知識と多岐に渡るので、やはりそれら知識資格を取得している専門家をおすすめします。

マットレスは硬い・柔らかい、どちらが良いのか?


硬いマットレス
堅いマットレスはヘルニアに良いのか
マットレスは硬いのか?柔らかいのか?という話ですが、実はこれあまり関係ありません。これは高反発・低反発と同じ問題ですが、硬さや柔らかさ等の感触にはメリットもあればデメリットあります。メリット面ばかり強調すればよく聞こえますが、デメリット面を強調すると、とたんに悪く聞こえるようになります。
(*)【高反発マットレスがダメな理由】>>
 
そもそも硬さ・柔らかさは、今お使いのマットレスにものすごく左右されやすく、本来抑えなくてはいけない睡眠姿勢での判断とはベクトルが異なってしまいます。
 
特に(先ほど申し上げました通り) 肩こり・腰痛対策マットレスの場合、この感触(素材)の問題よりも睡眠姿勢を負担少なく安定させる事を求められますが、硬さ・柔らかさなどの感触が好みに合っても、睡眠姿勢が整わないと結局身体を痛める原因となってしまいます。売り場では良かったけど、実際に使うと身体が・・・という場合のほとんどは原因がここから来てます。
 
一例をあげますと、例えば売り場では包み込むような柔らかい気持ち良い感触のマットレスを購入したけど、実際に使うと・・・という方の場合
柔らかい感触というのは確かに気持ち良いですが、マットレス前面が柔らかい力で支えられているとすると、身体の重い箇所(主に臀部)中心に沈み込み過ぎてしまい、睡眠姿勢は「くの字」の様な状態になります。
 
すると短時間では気持ち良くても、(睡眠時間など)長くなる場合には、腰が曲がっているため、使うと腰を痛めやすくなります。
 
結局、硬さや柔らかさよりも、睡眠姿勢をどうするかの問題の方が重要と言う事です。

マットレスはここだけ抑えれば完璧


マットレスの硬さ|柔らかさ
マットレスの硬さは?
今回の表題 「マットレスは硬い・柔らかい、どっちが良いの?」についてですが
硬すぎると出っ張りの強い箇所で身体を支え過ぎてしまい、結果的に腰は浮きやすく睡眠姿勢は崩れてしまいます。逆に柔らか過ぎると、重い箇所を中心に沈み込み過ぎてしまい(くの字の様な状態になり)、これまた睡眠姿勢は崩れてしまいます。硬さや柔らかさよりも、睡眠姿勢がどうなるのか?という判断の方が大切になるのです。
 
結局、マットレスの最重要点は「睡眠姿勢」にかかってきますので、その睡眠姿勢をいかに負担少なく安定させるかを追求すれば、マットレス選びは完璧と言えます。
ただ先ほども書いた通り、この睡眠姿勢の判断には専門知識・資格が付きまとうので、寝具店・家具店様の場合、販売員の方でもご存じない場合が多々ありますので、きちんとした知識・専門資格を持つ方にご相談する事をお薦めします。
 
ですので素材・ブランドよりも睡眠姿勢を安定させる事こそがマットレスでは重要ですが、この場合、姿勢・身体形状が異なるため結局は全身を測定してみない事には判断は付きません。例えばお尻の出っ張りの強い方と、背中の出っ張りの強い方では、寝ている時に身体を支える箇所に強弱の違いが起き、対処方法も異なります。
 
姿勢・身体形状の起伏差を考慮し、睡眠姿勢を負担少なく安定させる事が出来れば、身体への負担軽減効果も期待できるので、睡眠姿勢を安定させるマットレスこそ最適と言えるのです。決して〇〇素材が良い、〇〇ブランドが良い、という訳ではありません。

マットレス|硬い・柔らかい、どちらもダメ!


マットレスは測定が必要
マットレスの判断は測定が必要
以上の様な事から、マットレスは硬くても、柔らかくてもどちらもダメ!
という事になります。
 
とくにマットレスを真剣に探されている方程、色々「試し寝」をして・・・
と思いますが、試し寝では実はあまり判断出来ません。
(今お使いのマットレスに左右されやすく、カタログスペックや好みで良否判断をしてしまいがちです。詳細は 【マットレスは試し寝で選んではいけない】>>にて)
 
また今回の硬さ・柔らかさの話もそうですが、硬い=高反発、柔らかい=低反発、と言い換える事もでき、高・低反発のマットレスが良いという訳でもありません。
素材やカタログスペックというのはメリット面もあれば、デメリット面もあります。
メリット面ばかり強調されれば良い様に感じるかもしれませんが、デメリット面もありますし、一番肝心な「睡眠姿勢の安定」という観点に立てば、どっちも一緒・・・ぐらいにしか変わりません。
 
言葉のニュアンスでは中々伝わりにくいのですが、腰痛や肩こり等でマットレスをお探しの方はお気軽にお尋ね下さい。腰痛、肩こりの改善目的でマットレスをお探しの場合、結論的に「マットレスは硬くても、柔らかくてもダメ!」とお考えいただいて大丈夫です。

マットレスで腰痛対策




腰痛対策専用のマットレスについて
大阪 睡眠改善研究室の姿勢ドクターが
ご説明します。腰痛で
マットレスを探している方は
こちらをご覧下さい。

腰痛対策マットレス>>

オーダーメイドマットレス
大阪 睡眠改善研究室



オーダーメイドマットレスについて

・よく一緒に見られているページ


【1日100円で、オーダー枕を購入!】>>
【腰痛対策マットレスをオーダーメイド】>>
 
 
〒551-0031
大阪府 大阪市 大正区 泉尾(いずお)3-13-3

店舗代表 06-6551-1812


【無料駐車場】
〒551-0031 大阪府
大阪市 大正区 泉尾(いずお)3-13-17
 「B」 にお停め下さい

 
11時~18時
毎週 水曜日 定休日
アクセス詳細>>

 
 
ご入力等が面倒な場合は 
 
店舗代表 06-6551-1812
 
大阪近隣でオーダーメイド枕や
マットレスのオーダーメイドを
ご検討中の方や、ご相談の方は
何でもお気軽にお尋ね下さい。
 
ご入力送信後
当店からの返信が無い場合
システムエラーが考えられるので
お手数をお掛け致しますが
ご一報頂けると幸いです。
必ず2営業日以内に返信致します。
返信が無い場合、エラーが考えられますので
ご一報頂けますと幸いです。

※入力情報はSSL暗号化通信により
 暗号化され守られております。
 

HOME | マットレス【腰痛対策まとめ】姿勢Dr監修 | マットレス|硬いのが良いのか?柔らかいのが良いのか?